自分がよく使うクロネコヤマトのサービスのまとめ。 (1)複数口減額制度 ・2個以上の荷物を同一の届け先に送る場合、荷物1個につき 100 円割引。 ・割引は発払いのみ。 ・専用の「複数口送り状」が必要... Read More
クロネコヤマトの配送先変更の罠
最近まで実家に帰省していた。 帰省中に Amazon の商品を注文したため、名古屋に戻ってきてからもデフォルトのお届け先住所が実家のままになっていた。この状態で Amazon の注文をしてしまった。 ... Read More
ヨーロッパで時計が6分遅れる
ヨーロッパで時計が6分遅れる事態が起きていたことを知った。 欧州で時計が遅れるトラブル 背景にはセルビアとコソボの政治的問題 (1/2) – ITmedia NEWS http://www... Read More
銀行で口座開設を断られた2
先月東京のもみじ銀行で口座開設を断られたことを書いた。 銀行で口座開設を断られた – with a Christian Wife https://blog.withachristianwife.com... Read More
銀行で口座開設を断られた
銀行振り込みをする場合は、振込手数料および ATM 利用料が掛かる。 もみじ銀行は、同じもみじ銀行の口座同士の場合、振込手数料および ATM 利用料が無料だ。親がもみじ銀行の口座を持っているので、親子... Read More
[出品者] メルカリの注文をキャンセルする
メルカリで出品した商品が売れ、購入者に発送を終えた。売れたのは小学生の頃使っていた古い電子手帳(懐かしい響き!)である。 すると購入者から連絡があり、商品を起動してみたら壊れているのだそうだ。まあ、古... Read More
ゆうちょ銀行の住所変更
私はゆうちょ銀行のゆうちょダイレクト+を利用している。ゆうちょ銀行のオンライン銀行版である。 ゆうちょ銀行は以前書いたように、住所変更をするには郵便局へ行く必要があった。 ゆうちょ銀行の住所変更 – ... Read More
クリンスイの浄水器を外す2
クリンスイの浄水器を外すのに苦労したことを書いた。 クリンスイのレンタル浄水器を外す – with a Christian Wife http://blog.withachristianwife.co... Read More
クリンスイのレンタル浄水器を外す
クリンスイのレンタル浄水器を買ったことについて、2年前に書いた。 浄水器を買った – with a Christian Wife https://blog.withachristianwife.com/... Read More
NHK の放送受信料を払込用紙での継続振込に変更する
NHK の放送受信料をクレジットカードからの引き落としから、コンビニでの払い込み(=「継続振込」)に変更する方法。 以下のページの「継続振込へのお支払変更のお手続き>継続振込への契約変更のお手続き」か... Read More
[コールセンターへの電話] IIJmio 光プロビジョニングセンター
コールセンターへの電話で使用可能状況。 ・FUSION IP-Phone SMART:NG ・Brastel:NG ・Softbank プリペイド携帯電話:NG ・公衆電話:OK ・通常の携帯電話:O... Read More
アメリカの大学院・日本の大学院
大学院教育で何が出来ると人が育ったと言えるのか – ニューロサイエンスとマーケティングの間 – Being between Neuroscience and Marketing... Read More
高い抽象度に立ったデザインをする
最近は若い人を中心に自宅には電話番号がなく、携帯電話しかないという人も多いだろう。 お店や役所、病院に行ったときなど、何かの申請書や申込用紙を記入することがある。記入用紙で自宅の電話番号と携帯電話の番... Read More